野良猫も大変だけど、野良猫を何とかしようと動く人も大変。
こんにちは。木村悦子です。(^-^)
先月から猫づいてますが、今度は「ねこ愚痴会」を開催します。「ねこ愚痴会」って?…。簡単に言うと、地域猫に興味がある人の交流所・休憩所です。
粗茶ですが…
まだ立上げ段階ですので、色々ご意見をいただきながら今後の方向性を考えようと思っています。
Contents
ねこ愚痴会を思いついたきっかけ
きっかけは、地域猫普及セミナー終了後の出来事です。セミナーが終ってから、立ち話で参加して下さった数人のお話を聞かせていただいていました。
多少誇張はしていますが、「話、終わらない?!」笑 ついにセンター閉所時間になり、散会に。けどこの日は個人的に貴重な発見がありました。
地域猫=1人では大変すぎる活動
常々お伝えしている通り、地域猫活動って地味で大変な活動です。当然それを一人でもしくはほとんど一人でやっている人のストレスは相当なもの。
雨の日も風の日も。暑い日も寒い日も。不妊去勢もトイレの世話もしているのに嫌な言葉を投げつけられ。その都度相手の話を聞き、粘り強く対応し。なのにまた猫を捨てていく人。餌だけあげて新たな猫を寄せる「無法餌やりさん」。いつまでも費用がかさむ不妊去勢手術。(悪いけど)ほぼアテにならない行政。
だけど明日もあの子に餌をやらなくちゃ…だって、私しかいないから……
生物相手は休みが無く世話が1人では大変 加えて周囲の理解も求めないといけない(;_;
頑張っても頑張っても誰にも評価されない上、そういう日常が続くなら…そして、それをほとんど自分ひとりで回しているなら…
誰かに聞いてほしい思いがマグマのように溜まっておかしくありません(→o←)
会員になっている「幸田地域猫の会」はその出発がご近所の奥様同士、もともと仲間がいる人達だったのでその深刻さが無かったのですが…。周囲に「ねこ仲間」がいない人の地域猫活動は聞けば聞くほどハードなものです。
でも地域猫に限らず、つらい現実を生きている人ほど仲間は必要です。考えてみたら介護でも育児でも、当事者同士で集まれる会がよく開催されていますよね。(認知症家族の会、とか)それはそれだけ大変だからだと思います。
猫好きは、おおうにして1人行動しがちなものですが、現実には1人で解決できない事も山ほどあります。
地域猫に興味ある人の集まる機会づくり
ゆるいつながりでもあった方がいい
私自身、犬猫殺処分がテーマの上映活動をやっていた時は、膨大な数の人に助けてもらいました。(今も)というか社会問題なので一人では絶対に解決できないんですが…それは物理的にもですが、精神的に。
1人ではちょっと…絶対できなかったですね。始めちゃったんですけど。(笑)始めたらお蔭様で助けてくれる人が出てきて。どうにかこうにか…。
地域猫活動も同じだと思います。始まりは1人でも、持続まで1人で行う活動ではないと思っています。育児や介護と同じ生物相手の活動でもあり、1人では物理的精神的にきついです。シングルマザーやファザーの役目に「地域周知とフォロー」も加わっている訳ですから…
そういう人が「1人」や「ほぼ1人」を脱するきっかけを作れないかと。先日の地域猫セミナーもそういう意図に基づくものでしたが、お一人お一人のお話を丁寧に伺う時間も無く、参加した人同士が交流する時間も無いため、ならもっと小規模で気軽な機会を作ろうと。
地域猫活動に前向きになりたい人の休憩所・交流所です
というわけでねこ愚痴会とうたっていますが、後ろ向きな会ではありません。その逆で、むしろ猫活動を前向きにやっていくためには、誰かに愚痴をこぼせる場が必要!そういう思いでつけました。
私にできる事は場の提供とあなたのお話を聞かせていただく事くらいです。とはいえ巡り合わせか、これまで多くの「猫を救いたい人の悩み・不満」を伺ってきました。
基本的にそういう時は、なるべくお話をじっくり聴かせていただく事を心がけています。人に話せば心が整理される事も多いからです。話すうち自身で気付いたことは、他人に言われるより腑に落ちやすくもあります。とは言え、なかなかその時間がないと難しいことですが…。
というわけで地域猫活動に興味ある方、興味はあっても周囲にねこ仲間がいない方はぜひお越し下さい。すでに地域猫を実践している人だけでなくこれから始めたい方も大歓迎です。
小金市民センター(JR北小金駅 徒歩12分)
第1回 ねこ愚痴会(地域猫交流所)開催概要
日時 | 2017年7月30日(14:00-17:00) |
開催場所 | 小金市民センター(JR北小金駅 徒歩12分)和室 (千葉県松戸市小金きよしケ丘3丁目1-1)JR常磐線北小金駅 徒歩12分 →大きい地図を開く |
参加費 | 無料 |
申込 | inochi.shiawase@gmail.com 090-8500-9439(留守電) お手数ですがメールかお電話でお申し込みください |
主催 | 動物福祉団体いのち |
対象者 | 猫の保護や地域猫活動、野良猫問題に興味あり、前向きに何とかしていきたい方 (お住まいが松戸市以外でもお気になさらず) |
猫の保護や地域猫活動をほぼ1人で行っている方、周囲に猫仲間がいない方はこの機会にぜひお越しください。
コメント